母の弁当日記 大学生編

大学生の娘と弁当と日常の記録

1/27 意識と無意識のあいだ

昨日の夕刊に「意識と無意識のあいだ」という本の書評が載っていました。

 

意識と無意識のあいだ 「ぼんやり」したとき脳で起きていること (ブルーバックス)

 

Amazonの内容紹介より引用しますと

 

******

ぼんやりしているときほど脳は活発に働いていた!
記憶、創造性、共感力を支える「陰の脳活動」とは?

研究によると、私たちの心は日中のほぼ半分はどこかをさまよっているといいます。なにか特定の物事に集中していない、いわゆる「ぼんやり」した状態です。この「ぼんやり」した状態のとき、意識的にするのとは異なるしくみで脳が活性化し、膨大な記憶が整理され、創造性や共感力が育まれることが、最新の脳研究や心理学実験から分かってきました。これは、人間だけが持つこのユニークな脳と心のメカニズムといえます。マインドワンダリング、デフォルトモードネットワークなど、今、脳科学・心理学で注目を集める新たな脳と心のメカニズムを、この分野の研究の世界的第一人者が解き明かします。

*******

 

私は特に最近、意識してないで何かを考えてる時(=ボーっとしてる時)っていったい何なんだろう?・・・と不思議に思っていました。

ボーっとしてからふいに「ハッ」となる瞬間。

意識して考えてる時は言葉で明確に表せてるんですが、ぼんやりしている状態は、心で思ったことがちゃんとした文章になってない(と思う)。

でも常に何かを思ってるんですよね。

 

*******

この「ぼんやり」した状態のとき、意識的にするのとは異なるしくみで脳が活性化し、膨大な記憶が整理され、創造性や共感力が育まれる。

*******

そーなんだ…。

ぼーっとする時間も大事なんですね。

 



推薦入試で学校休みなので私だけ弁当

 f:id:yurucat:20160127075249j:image

弁当じゃなかった。

  


昨日は仕事休み。

今年はやりたいことがたくさんあって、パソコンの前でアイデアを色々煮詰めておりました。

そこで思ったのは、家でパソコンを使ってフリーで仕事をしてる人ってつくづくすごいなあと思います。

何せ、パソコンには誘惑が多すぎるのです。

何か音楽をかけようと思って、YouTubeを開いたら絶対見ちゃうし、

ちょっと疲れたからとヤフーでも見たら、ネットサーフィンが止まらないし。

固い意志を持たないと、無駄な検索だけして人生詰んでしまうなーと改めて思いました。


そんな昨日、考えが煮詰まった状態(ぼんやりした無意識の状態)で描いていたらくがき。

  

f:id:yurucat:20160126231803p:plain

~~この「ぼんやり」した状態のとき、意識的にするのとは異なるしくみで脳が活性化し、膨大な記憶が整理され、創造性や共感力が育まれる。~~

創造性が育まれたことでしょう。多分。